|
この数日、睡眠時間3時間で完成させたレジュメ持って、行って来ました、学習会! …の、講師もどきに。まあ、ただ、「経験者は語る」状態だけですが。
いろんなパターン4種の内の1つと言った形での講師もどきそのイチだったのですが、「三番目かトリに」という指定だけがあったので、「真ん中で話してて、“KAOKAOさんのお話長引いて質疑応答かできなくなりました~」状態はゴメンだと思い、「ラストで」…と言ったのは良いけれど、まあ、三番目の人のしゃべることしゃべること。持ち時間20分と一応は依頼されていたのにも関わらず、50分! しゃべり通しで、ちらりと隣で原稿のナンバリングをみると、8枚中3枚目で50分! よほどのストレスがあったのか、自嘲と愚痴と教育機関への苦情で満載な感じでした。1,2番の人が20分前後で納め、こっちが提出しておいた原稿は20分強か? と思っていたら、行っちゃって下さいとOK貰っていたのにも関わらず…。
仕方なしに、こんなに苦労して作った原稿の1/3はすっ飛ばしました。どこを削って言えばいいのか、咄嗟のことでちゃんとチョイス出来ていたかは不明ですが、まあ、良いでしょう。及第点です。
これで掛けてもらった厚情に対して、少しは恩を返せてれば良いなぁ。…返せて無くとも、もう二度とゴメンだけど。だって3番目の方の話、学習会後の反省会もしゃべり通しで、人の話は持ってくし、遮るしで、1時間半も良く聞いたよ、私ってば(苦笑)。
|
|